FCPとは
- Factory Continuity Plan
- Factory Clean Plan(Factory Clean Performance)というダブルミーニングも持つ事業名です。
FCPに関して
工場設備を保有する中小企業の経営者様にとって、経営にまつわる業務は資金繰りから労務、経営戦略など膨大かつ多岐に渡ります。
どんなスマートな経営者でも絶えずストレスを抱えていらっしゃることが殆どです。
私たちは防災・減災対策を通してそのような経営者様の不安や不満を一つでも多く解消することをモットーに、工場内の高所作業からBCP(事業継続計画)の作成まで幅広くサポートしております。お役立ちするに相応しいあり方として私たちFCPは「しなやかな対応」を掲げており、全てにおいて硬直的・杓子定規的な対応ではなくお客様の状況やご事情に合わせていかなる時も柔軟に対応いたします。
サービス内容
自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合に備え、事業資産である工場の損害やはたらく人々の被害を最小限にとどめた上で事業継続をしていくためのお客様にあった防災・減災対策プラン提案を共に伴走しながら考えていくことが可能です。またご要望により高所清掃の作業も承っております。
- 防災訓練の提案・設営
- 防災減災に対する啓蒙活動 (専門家によるセミナー提供)
- 社内の防災アドバイザーを育成
- 防災減災のコンサルティング
- 工場内高所清掃サービス
ご存知ですか?
BCP(事業計画)策定の必要性
日本は毎年のように各地で起こる台風被害、大規模な地震や津波などの自然災害が多く起こる国です。
また日本に限らず、世界規模で起こった新型感染症などは発生するまで誰しもが予想することのできないものでした。こういったいつ何時起こるか分からない不測の事態に備えて事業継続を死守するために作成する行動計画がBCPです。
FCPは防災・減災アドバイザーです。
工場をお持ちの企業様向けに
事業計画(BCP)策定支援を行っています。
FCPが選ばれる5つの理由
- 1徹底した安全管理
- 2適正な価格
- 3納得の仕上がり
- 4納期厳守
- 5豊富な実績
対応エリア
愛知、三重、岐阜の東海3県を中心に対応いたします。